群馬県/フランス美大留学予備校・芸大受験・美大受験・子どもから社会人の為の美術学校・画廊/すいらん







私は進学校かつ美術部ではない、しかも本格的な入学は3年の6月からという追い込まれた状況ですいらんに入りました。入学時の私のデッサンは正直あまりに酷い出来で、内心非常に焦っていました。しかし、私は約半年というとても短い期間で合格をもぎ取ることができました。自分自身の努力もありますが、すいらんの先生や友人達からのアドバイスや、私より上手い人たちが描く姿から学ぶものがなかったら私は今筑波にいないだろうなと思います。すいらんではひたすら入試課題である石膏像を書き続けました。受験も差し迫った年明けには、ひたすら石膏像と向き合うことがつらくなっていたのですが、それでも描き続けられたのはすいらんの環境だったからです。私より上を目指して励むすいらんの友人と悩み、励ましあい、時には馬鹿みたいに笑い、そして先生方から色々な話を聞くことで私は受験期を乗り越えました。すいらんでの日々は心の安定剤でした。おかげで、受験当日一番苦手だった石膏像が出ても落ち着いて取り組むことが出来ました。すいらんで絵を学ぶことが出来て、本当によかったです。とても濃くて楽しい半年でした。



 


私は広島市立大学に行くためにすいらんに通いました。高校1年の時に海がある県の国公立大学に行きたいと思い広島市立大学を見つけ出しました。そして高校2年の夏にオープンキャンパスに行き、ここにしようと決めました。私は高経附の美術コースにいたので学校でも美術の勉強をしていたのですが、これだけでは足りないと思い、高校2年の終わり頃からすいらんに通い始めました。すいらんには高校受験の時にもお世話になっていたのですぐに慣れました。すいらんの先生は私のできないところを優しく教えてくれました。私が油絵のことで相談に行った時、先生は私の不安を熱心に聞いてくれて、すぐに油絵の課題が多いカリキュラムに変えてくれました。もちろんデッサンもとても大切なので、すいらんで油絵を多くやる分、学校でのデッサン授業をより一層真剣にやりました。受験が近づくにつれて、やはりどうしても不安になることがあったのですが、優しい先生とすいらんの仲間達のおかげでなんとか大学に合格することができました。じゃあ、受験生の皆さん頑張ってください。


 


私は群馬大学美術専攻の推薦を1年前に受験しました。1年生の頃から憧れていたので、推薦試験を受けられるように評定平均を心掛けて学生生活を送っていたので、三年生になって受験可能条件を満たせていたときはとても嬉しかったです。試験はスポンジシートで作った作品とそのデッサン、作品説明、そしてディスカッションです。私が試験を受けた中で一番重視されていたなと感じたのはやはり「発言力」です。作品のできは二の次で、いかにその作った作品を説明できるかが重要視されていました。実のところ、私の作品は失敗して発表するときには崩れていました。でもその分説明や発言をバンバンしていたのでそこが評価しもらえたようです。合格した人を見てみても、作品の出来や受賞歴よりもその時積極的に発言していた人達が合格していたので、恥ずかしさは捨ててガツガツ発言してください。あと、大学側に資料を送るときに十枚の絵を提出するので積極的にコンクールに出展するといいと思います。といっても賞をとっているから合格できるわけではないので、提出物だけで安心するのは危険です。(私の時の合格者はコンクールで全国に行った人ではなく、発言力のあった美術の受賞経験のない元ソフトボール部の人と文芸部の人でした。)それでは合格できるように頑張ってください。



僕は高校二年の夏、高校の先生の紹介ですいらんに通いはじめました。初めは美術で活動したことも入賞歴もない自分が今更美術の道に進めるのかという不安もありました。しかし、そんな僕でも第一志望校に合格できました。本当に大切なのは絵を描くのが好きな気持ち、自分の好きなことにまっすぐに向き合い努力することだと今なら自信をもって言えます。そしてすいらんにはそれを後押ししてくれる環境があります。すいらんは決して大きな予備校ではありませんが、それ故に生徒と先生の距離が近く、落ち着いた雰囲気で学ぶことができ、とても居心地の良い場所でした。先生達はすいらん出身の方が多く、親身になって指導してくれたのでとても心強かったです。また、美術という同じ道を志し、共に努力をする仲間は高校では得難いものです。すいらんで得た経験は、受験は勿論、その先の人生においても僕にとって大きな意味をもつものになりました。


小学生の頃からすいらんの児童画教室に通い、高1からゼミナールに通い始めました。隣の教室なのにゼミナールは別世界でした。黙々とひたすらデッサンをしたり、コンクールをしたり・・・。好きなように絵を描いていた時とは大きく違い、初めはとまどいました。でも同じ目標を持った仲間ができ、先生方に丁寧に指導していただき、とても充実して制作をすることができました。三年間で描いた絵を見ていて、描いていた時に言われた事や考えていた事を思い出し、一枚も無駄になった絵はないなとい感じます。すいらんでは絵を描く技術や受かるためのテクニックだけでなく、大人になっても大切な事をたくさん教わりました。
すいらんで絵を描いたり、制作をして楽しかった事や学んだ事は、これからもずっと私の原動力になると思います。今まですいらんでお世話になった皆さんには、本当に感謝しています。


高校2年の春、美大受験を考え始めた私はすいらんに通い始めました。すいらんでは受験に必要な技術はもちろん、美術を志す上で大切な、美術に対する考えた方も学びました。先生方は、私の考えに耳を傾けつつ数多くの経験や考えを話してくださいました。また、ゼミナール生の仲間や先輩後輩とも沢山の話をし、様々な見解を聞きながら楽しく絵を描けたのもとても良い経験だったと思います。
私はすいらんに入るまで、一人で絵を描くことが多かったので、すいらんで絵画の幅広い可能性やその楽しさを感じられ、より絵画を好きになりました。 試験当日は、それまでに描いた絵と先生の指摘を思い出しながらいつも通りにやればいいと思えたので、周りの人と自分のやり方が違っていても焦ることなく自分のペースで制作することができました。 すいらんに通っていた期間はそれ程長くはないですが、私の人生において大事な時間だったと思います。

>>>>以前の体験談